整備場の裏日誌
12/27
バトルは水上のみに非ず
1・ども。
寒い日々が続いとりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分とこは11月からコタツが絶賛稼働しておりまして
帰宅後、冷え切った体を温めようと
コタツ布団をめくったら
猫「 ・・ (視線が 『寒い』『何で開けるのよ』 と文句言っとる) ・・ 」
そっと布団を戻してその場を立ち去る・egress680です。
うちでは猫がヒエラルキーの頂点ですが、なにか?
さて。
初日終了後。
アナウンス嬢ちゃんが
「見てください、これ良くないですか!?」
と、見せてきた写真がこちら。
審判室から見た景色、なかなかによろしいようで。
おお。華やかな横断幕。
女子だとピンクとか赤系が多めな気が。
選手本体もっすが、横断幕も色とりどりで見ていて楽しい♪
「これなら審判長も納得しますよね!」
…彼女と審判長の写真バトルはひそかに続いとったようで。
ひそかな戦いを知った翌日
つまり本日はクライマックス出場選手が前検。
荷物検査開始は8時。
つまり選手が来るのも8時から。
つーことは、わしらの出勤はまたもや7時半。
自宅出るのは夜明け前…ネムイ…
そして来たらば
アナウンス嬢「クライマックス戦用のモータって、特別仕様なんですか?」
なんのこっちゃと思って見たら
ナンバープレートの数字が赤(通常は黒)
ああそういえば、この間作ったんだっけ。
「ボート本体も特別仕様になってますよ!」
と、言われて見に行ったら
うん、なっとった。
普通なら「キレイ」とか「カワイイ」
とかいう感想を持つのかもしれんが
見た第一感想は
「修理めんどくさそう」
ずれた感想でゴメン