整備場の裏日誌


9/26
いつの間にやら

ども。
今月、わし、誕生日。
ってーことは、免許更新月でもございまして
X回目の更新に先日行ってきたんすが
出来上がった免許証を見て思うのは

相変わらずの人相の悪さよ・egress680です。

なんだろうこの、アメリカ映画に出てくるような
刑務所収容者の写真みたいな…

さて。
昨日、前検日。
13日も休んだ後だと、感覚が orz
ごめんブログもUPしそこねた orz

久々のレースは4日レースの短期決戦っすが
今節は男女混合戦でして、ちょこっと華やか。

若い子がいると空気が華やかでいいよねぇ

などと、いつも通りのおっさんくさい事を考えていたら
どこからか若い声が聴こえてくる。
ただし男だが。

「ボートレーサー養成所を卒業しました、登録番号5011番 高木…」

新人君、登場。
検査員や整備士にゴアイサツしているとこでした。

連れているのが町田選手、これまた若い。

だがしかし。
若さあれこれよりも、衝撃的だったのは
5千番台の選手が出てきたってーこと。

自分が就職したころって確か4千番台に入った後で
走りに来るのはまだまだ少なかった。
1千番台もだけど、登番3ケタの選手がいたんすよ…

いまじゃあ2千番台すら30人弱っすからねえ。
あのころはつくだ煮にするくらいいたのに。


□大村TOPへ