整備場の裏日誌


9/8
これも公傷ですか?

ども。
明日は9月9日、重陽の日でござんす。
8日の夜に菊の花に綿を置き、9日の朝に回収
→ついた露で体を拭いけば若返り効果が!
と、言われとりますが

これで本当に若返るなら、やる人続出すると思う・egress680です。

まあ、旧暦での話なんで
今年は10月末頃っすかね?
そんでもって 綿 は木綿じゃなくて真綿(シルク)のことっす。

さて。
本日は昨日の荒天がウソのよーに晴れとります。
ピーカンっす。

天気と同じくさわやか?に
ルーキーらしく初々しいのと
どこがルーキーなのか小一時間問い詰めたいのと
両方揃っとります。

選手の表情を見ても
晴れ晴れとした顔ありーの
どんよりしたのありーの
無の境地に至ってるのありーの
いろいろっす。

そんな選手達を眺めて今日のブログどうしよか考えとったら
目の前を歩いていた選手、突如、崩れ落ちた。
そのままうずくまってます。
動きません。

へ?ナニゴトデスカ??

と、一部始終を目撃していた
整備見習Bからタレコミ証言が。

「そこの台に、ぶつかってましたよ」

自分のほうからは選手の陰になって見えなかったんすが
なんか、台の角にぶつかったそうで。
高さから見て、太ももか腰骨あたりっすかね…
動かなかったのは痛みに耐えていた、と。

脂肪が薄い分、むっちゃ痛いだろうな。

自分だと生来の鈍さと脂肪に阻まれて
ほとんど痛くないと思われ。
…良かったんだか悪かったんだか。


□大村TOPへ