整備場の裏日誌


8/24
ある日の会話

ども。
往復フェリーだった高野山参り。
船酔いのおかげで、フェリーではほとんど喰わず
山では精進料理。
ちっとは体重減ったかな?と、期待して体重計乗ったら

5kgほど増量してました・egress680です。

整備「何をそんなに喰いまくった」
むしろ自分が知りたいわ。

さて。
最近審判室にいることが多かったんで、選手ネタがない。

Y副審「審判室のこと、書かないの?楽しみにしてるんだけどw」

…良いんですね?
でも大ネタ・長いネタは(いろいろ)ヤバイんで、小ネタ会話集。
誰と誰の会話かは、ご想像にお任せします。
あと、口調とかちょっと変えとります。

1 他場では、昔、あったらしい

違反・失格放送が続いたある日のアナウンス席の会話。
「たまには良い事を放送してみたいです」
「良い事ってなに? って言うか、そんな放送ってある??」
「無いです。でもやりたい。お祝い放送」

うん、自分も聞いてみたい。

2 心配もしてますよ?

自主訓練している水面を見ながら、アナウンスのマネしてみた。
「只今航走中のボートは、自主訓練中の地元選手です。
たまに転覆しますが、暖かい目で見守ってあげてください。
…転覆んなよ、いろいろめんどいんだから」
「そ れ が 本 音 か 」

本音です。偽らざる本音です。

3 それを言っちゃあ…

「A選手、子供さんが選手になりたいって言ってるそうで」
「そういえばA選手、うちの世代の伝説でしたねぇ。
工業ならともかく、うちで選手になるのは珍しいってんで」
「ん?BもCも同じ高校じゃなかったっけ?」
「知名度が段ちが…いやその…」

うん、それ以上は言わんとこか。

4 嗚呼、勘違い

「D選手、デビュー節にピットで沈没した時、あったよねー」
「ああ、E検査員が1号艇から確認していて
6号艇のD選手が沈没してるの見つけて、慌ててたの。
それまでのゆったり具合との差、悪いけど可笑しかったっけw」
「ん?あれってF選手じゃなかったですっけ?」
「いや、Dだよ。Fはやってない。はず」

あらやだ、F選手だと思い込んでたわ。
濡れ衣着せてゴメン。

整備場に帰って、この話をしたところ

「ま、やらかしそうではある」

との意見をいただきました。
…コメントは控えます。


□大村TOPへ