整備場の裏日誌


3/15
春ですので

ども。
卒業旅行のシーズンっすね。
「長崎で、ガイドブックに載って無いおすすめってドコ?」
とか訊かれたんすが

それは難易度が高すぎる質問・egress680です。

いや、自分、休日は愛猫とダラダラしてるんで…
第二次大戦関連のあれこれとか
キリシタン関連のそれこれとか
くらいしかわからんっすよ?
そして案内はできても説明は無理。

さて。
準優勝戦っす。
強風とともに花粉が飛んで来とるようで
花粉症の症状に悩まされとります。

主に、整備士が。

まあ、選手にも花粉症はいるんすが
今年は例年に比べて、ティッシュもらいに来る人が少ないっすね。
みんな予防してるようで。良いこっちゃ。

そんなことを考えていた本日
1R終了後
放送「風が強くなってます、各自ピットでは装備品に気を付けるように」

強風が吹くと、ピットに置いている
あれやこれやが勝手に移動するんすよ。

本日も
A選手のカポックが落水し
B選手のメットがオサンポし
C選手のカッパが家出して

と、まあ忙しいこって。
まあ、今回は物だけで人間は
落水しなかったから良しとするか。

*過去、強風に煽られ踏ん張り損ねて落ちた人アリ。


□大村TOPへ