整備場の裏日誌


3/11
試験開始?

ども。
棚卸の季節がやってまいりました。
毎年何事もなく…いや有りゃするがまあ大した差異も無く
無事に終わっちゃいるし今年も大丈夫だと思いたいが

年度末考査を受けてる気分・egress680です。

いえねぇ…
これで1年間の仕事の評価がでるのかな~とか思ったらね…

胃薬はどこだ。

さて。
前節も1節間、審判室勤務でした。
で、審判室にいたんでネタは無かったんですゴメンナサイ。

そして今節は、新モータ初使用。
さてどのモータがエース機に成長しますかねぇ

でもソノマエニ

洗濯奥様「ごめん、これ、どがんかなる?」

重量調整用ベストの修理依頼、来ました~
しかも3着も。

ファスナー部分の縫付糸が切れてまして
補修・ミシン掛けが必要な状態に。
そしてその際、ミシン使うのは相方嬢ちゃん。

え?自分っすか??
自分にミシンつかわせたら、壊れますよ?

何しろ小・中・高と、家庭科教諭から
「お前はミシン壊すから使うな」
とのお墨付きもらいましたしね…


□大村TOPへ