整備場の裏日誌
2/9
あいことば
ども。
先日読んだ本に
『男の一番の化粧は自信』
と書いてあったんすが
選手見たらなんか納得・egress680です。
良い成績出してる時とか、調子いい時とか
実力つけてきた時とかって顔つきが良くなってんすよねぇ。
さて。
昨日から整備場内の主な話題は
「明日は開催できるのか?」
いやなんか、天気予報でむっちゃ風強いって出てるらしくて
中止するんじゃないかって声が聴こえてきてたんすが
「明日どうなるんだろ」
「大村ならやるだろ」
「ああ、大村だからね」
「朝から安定板→昼過ぎくらいに周回短縮 じゃね?」
等という会話も聞こえてきたりしとりまして。
そんでもって9日朝。
場内放送「朝から安定板使用」(だから準備してね?)
幸いなことに、周回短縮も途中中止もなく終われたんすが
「明日のほうが風、強くなるって?レースできるんか?」
「ん~…やるだろ、大村だし」
「うん、大村だから」
『大村だから』が合言葉になってるのは、なぜ?