整備場の裏日誌
10/28
最終日に最終走
ども。
通常、準優勝戦の日は、若手が集まって
架台(モーター乗っけて移動させる奴)の油受箱を掃除するんすが
今回は
副審判長 「珍しい光景が見れるよ?」
そういって示す先には
アライグマの群れ@オジサマ達
しかも、よく見たら
2000勝の人も混ざってるし・egress680です。
でもまあ、オジサマって言っても出走者の中では若いほうなんだよな…
さて。
匠シリーズも本日まで。
そしてこの後ちょっと長いお休みに入ります。
そんでもって、整備場だけでなく
選手も2名、今節を持って引退なさるそうで
お疲れ様でした。
引退セレモニーをするってんで
後学の為と相方ちゃんを見に走らせ
自分は部品室に引きこもっていたら
S氏(施行者事務所・整備場担当)が全力ダッシュでやってきて
S氏 「カメラ カメラ!水神祭するって」
なんか、尾崎選手が水に落とそうと張り切ってなさるとか。
なのでセレモニー見学から戻った相方ちゃんにカメラ持たせて派遣し
自分は見に行きたいのをぐっとこらえて、部品室で留守番を。
自分 「使い方、わかる?」
相方 「誰かに頼みます」
そして水面に消えるのを見送った数分後
相方 「Sさんにお願いしました」
自分 「(画像チェック)…写ってないよ?」
相方 「え、うそ!?私、撮った画像見ましたよ」
自分 「(さらにチェック) ごめんあった、別のフォルダに移住してた」
では、ピットからの投げ込みを連続でどうぞ↓↓
↓↓
↓↓
選手生活、お疲れさまでした!