エンタ亭カナエの先走りブログ
2015/3/17
懸命なペラ調整の一日
今日は
全国的に気温が上昇したようですが
からつは
22℃まで上がりました
東向きのスタンドですので
朝日からずっと日差しが差し込み
審判室ではむんむんジリジリ
気温は30℃くらいになりました
ぼーっとなる頭と
火照る顔を叩いていました
選手は
一生懸命一生懸命ペラを
叩いていたことでしようね
ほとんどの選手が
ペラ調整の苦戦を強いられる中
好パワーをキープしていたのは
伊藤啓三選手
この32号機は
前回、大平誉史明選手が
節一パワーに仕上げ
ぶっちぎりの逃げで優勝したモーター
伊藤啓三選手は
調整があわないときのコメントは
だいぶ控え目ですが
他との比較では
だいぶ出ていると思います。
解説の木下さん曰わく
この32号機は
小さな旋回半径で力強く回り
そのまま出ていき伸びも強い!
見た目には言うことなし、と。
シリーズリーダーを刺激する存在は
間違いなくこの伊藤啓三選手でしょう
そのシリーズリーダー松本勝也選手は
今日は1回走り5号艇で④着になりましたが
外からだと展開がないときもありますからね
では得点トップ4を~
明日は準優進出戦
おたのしみに