整備場の裏日誌


8/20
かすかに見えるは

ども。
職場で自分が使っているPC、やっと XP→Win7 に変更となりまして
データ移行じゃパスワード再設定じゃと
あれこれ忙しくやっとりました。

ほとんど整備1号が・egress680です。

いや、データはともかく、細かい設定がね・・・
管理者権限持ってないと出来ないのとかあったもんで
結果として丸投げという形になりましてん。

おかげで楽させてもらいました、ありがとう。

さて。
そんなこんなでワタワタしております今節

見てる人、整備する人
審判棟での研修も相変わらず続いておりまして
もうね、何が何やらどれがどれやらって話で

ふと気づくと最終日終わってた orz
毎日審判室行ってましたんで
選手をほとんど見ておりませんよっと orz

なので今回は、選手じゃなくて審判棟での一コマ。
主審室にからだと大村湾が一望できて
おまけにけっこう遠くまで見渡せまして
こりゃハウステンボスまで見えるかな?って感じなんすが

「あれが針尾の塔ですか」「ほらあの、(空港に行く)橋の向こう」

え? 針尾って、無線塔のことよね??
でかいのは知ってるけど、まさか大村から見えるはずは・・・
(直線で30km程度離れているはず)

と、思って見てたら

橋の向こうにかすかに見ゆる

うん、わからない。

普段使いのメガネだと度が弱いので(矯正して0.5程度)
運転用の度数が強いメガネを装着し(それでも0・8~1・0程度)
リトライ、橋を見てみれば

針尾の無線塔・歴史の生き証人
あらやだ、はっきり見えるじゃないの。


□大村TOPへ