整備場の裏日誌


7/2
気がつくと割れてる

ども。
昨日の話。
リポーターさんがちょっと震えた声で問うてきた。

「殺虫剤、あります?」

なんか、黒い大きいのがでたそうで・egress680です。

引っ越してからこっち、見掛けなかったんで安心していたが
とうとう出たか、できれば一生遭遇したくなかった。

まあ、長くて足が多いのに比べればマシ か?
どっちもどっちか??

さて。
モーターには

ナンバープレートがついています。

大村はプラスチック製を使用してるんすが
これ、結構、割れる。
大体1節に2・3枚は替えてる気がするんすが
本日もやっぱりやってきた。

選手「ナンバープレート交換してください…私じゃないよ?」

はてな?
壊れたプレートを見ると、XX番。
そして申告に来た貴女が乗っているのは、XX番。
はてな?

選手「壊したのは私じゃない…って、イイワケを (してみた)w」

それくらい解りますってw
わざと割るメリットが思いつかない。
モータの性能に変化は(たぶん)無いし?

…無いよね?
気になったんで整備士に訊いてみたら

「ん~ ひどく曲がってたりとかしたら
空気抵抗の関係で、なんか(遅くなるとか)あるかも?」

プラだと、ソコまで曲がる前に割れるわな。


□大村TOPへ