2014/6/4
初日地元の働き
第4回あじさい特別
初日。
梅雨入りした九州北部はからつ。
雨雲が低くたれこんではいるものの
雨はなかなか降りませんでした。
終盤になって少し降りましたけどね。
風は追い風~右横風。
穏やかでした。
今日は北九州地区で強風のため
若松ボートが中止になり
芦屋ボートは安定板がついたようですが
そんなのが信じられないくらい
からつは穏やかでした。
でもレースのほうは
穏やかでないといいますか
ぼんやりしてるといいますか
インのスタートが決まらず
結構配当荒れました
吉永則雄選手は1走もせず帰るし
倉尾大介選手と小西秀輝選手は
二人一緒にコンマ08のフライングを切って帰るし。
そういうところでも波乱でした。
そんな中
地元勢数名はまずまずの働きをしたのではないかと思います
長溝一生選手...②②着
小野勇作選手...③①着
宮地元輝選手...①②着
栗山繁洋選手...②①着
さらにその中でも
宮地元輝選手の3レースがすごかった
5番手からトップまでのあの追い上げは
保存版のレースでしょう
高田明選手は早くもF持ちで
やや消極的でしたね
今日はこんな一日でした。
明日もお楽しみに~