整備場の裏日誌
ども。
朝の出勤時、ふと、スタンドを見ると
いつのまにか、解体作業が進んどる。
手前側、食堂棟が取り壊されて
本来なら見えない投票所が見えとりましてん。
作業中のショベルカーが見えたんすが
操作したいと思うのは自分だけか?・egress680です。
ああいう建設機械とか、好きなんすよ。
できるならクレーン免許(限定無)も欲しい。
さて。
気がつけば12月に入ってまして
時の速さを感じつつ、4日目です。
場内BGMもクリスマスソングになってまして
なんか、追い込まれているような。
こっちはこっちで月末処理やら勤務表提出やらで追い込まれ
選手は選手で
今朝の時点で、準優戦当確
→ 余裕かましていたらうっかり転覆
→ しかも2重3重に減点項目引っかかる
→ 結果、大量減点・準優戦もアウト
とかなっちゃう可能性も無きにしも非ずなんで
おまけに今回は地区対抗戦で
通常とは別の意味で闘争心というか
対抗心が掻き立てられてそうだし
・・・なんか、大変だよなぁ。いろんな意味で。
自分だったらプレッシャーに負ける自信、あるわ。
年齢層関係なく
寒さ倍増するような親父ギャグ言ってくるのも
気を紛らわすためだと解釈すれば
愛想笑いくらいはしてあげられる? かも??